TOPへTOPへ

オンライン診療

オンライン診療とは

オンライン診療とは、ご自宅やオフィスから、スマホ・PCなどを利用して、リアムタイムで医師と行う遠隔診療です。

オンライン診療後に、当院から直接、ご自宅へ内服薬を郵送いたします。

当院のオンライン診療では、保険診療・自費診療いずれにも対応しております。
(保険診療では、内服薬の処方を行っておりません。ご了承ください。)

オンライン診療は以下の方におすすめ

以下に該当する項目がある方には、オンライン診療がおすすめです。

  • 忙しくてなかなか病院へ行けない
  • 移動中や院内での他の方からの感染が心配
  • デリケートな病気のため、他の人に見られたくない
  • 小さな子どもがいて、他の方に迷惑がかかりそうで心配

これらの心配がなく、診察を受けて処方を受け取ることが可能です。

時間や場所を気にせず、診察が受けれるというメリットがあります。

当院のオンライン診療は、LINEアプリもしくはPCで行うため、どなたでも簡単に行うことが可能です。

当院で行うオンライン診療について

当院では、保険診療・自費診療において、以下の項目に該当する方へオンライン診療を行っております。

【保険診療の場合】


【自費診療の場合】

オンライン診療の費用・料金

料金に関しては、病院・クリニックに受診した際の診察代とほぼ変わりません。
医療機関に行くまでの交通費を考えると、オンライン診療のほうが安くなるケースが多いです。


オンライン診療の初診料・再診料は以下のとおりです。

初診料・再診料
(エイジングケア内服薬・アフターピル)
診療内容 料金
初診  3,600 円(税込)
再診  2,200 円(税込)

※上記の料金には、オンライン診療の情情報通信料(200円)、配送料(100円)、薬配送時のゆうパック代(700円)が含まれます。

※オンライン診療をキャンセルされた場合にもご返金できませんので、ご了承ください。

※上記の初診料・再診料は、エイジングケア内服薬・アフターピルのものとなります。
 ・睡眠時無呼吸症候群、病理結果説明は、保険診療分の費用となります。 
 ・フアイアの初診料・再診料は異なります。(以下の表記をご覧ください。)

 

エイジングケア内服薬・アフターピル

肥満症治療薬
サノレックス 0.5mg 30日分 15,000円
カナグル 100mg 30日分 9,800円
リベルサス 3mg 30日分

10,000円

60日分

18,000円

90日分 25,000円
リベルサス 7mg 30日分

15,000円

60日分

28,000円

90日分 40,000円
リベルサス 14mg 30日分

22,000円

60日分

42,000円

90日分 60,000円
ルセフィ 2.5mg 30日分 12,000円
AGA治療薬
フィナステリド  1 mg 30日分 7,000円
ミノキシジル ローション5% 30日分 7,500円
ED治療薬
シルデナフィル 50mg 10錠 15,000円
(1錠1,500円)
アフターピル(緊急避妊薬)
レボノルゲストレル  1.5mg 1錠 12,000円

フアイア(がんの予防薬)

フアイアとは、

①がんの予防・改善効果
②感染症の予防効果
③炎症の改善効果  のある生薬です。

初診料は5,000円(税込)で、別途、薬代がかかります。
薬代は1日あたり1100円〜3300円(税込)となります。

料金表
フアイア(内服薬) 料金
90 グラム
(1包 3.0 グラム)
33,000 円 (税込)

※送料は当院で負担いたします。

 

初診料・再診料

(フアイア)

初診料(フアイア) 5,000 円 (税込)
再診料(フアイア) 1,000 円 (税込)


※上記の料金には、オンライン診療の情報通信料(200円)、配送料(100円)も含まれます。

※オンライン診療をキャンセルされた場合にもご返金できませんので、ご了承ください。

オンライン診療の流れ

オンライン診療は、以下の簡単な4ステップで完了できます

1WEB予約から受診日時を予約

LINE予約WEB予約フォームからご希望の日時を選択して、ご予約ください。

予約後に、WEB問診へジャンプするため、事前に回答をお願いします。
予約完了後、案内に沿って、クレジットカードなどを登録してください。

※スマホからLINE予約をしていただくと、ログインID・パスワードが不要のため、おすすめです。

2医師と診察

予約時間になったら、LINEアプリもしくはPCのビデオ通話で診察します。

※予約時間10分前までにチェックインが必要です。

3お薬の処方

当院より、ご自宅へ薬を郵送いたします。(ゆうパックにより郵送)

※医師の判断により、お薬が処方できない場合があります。
※薬を受け取るまでの期間は1〜3日間です。

4お会計

診察後、登録したクレジットカードより、お引き落としさせていただきます。

オンライン診療の注意点

  • オンライン診療を行う前に、事前にクレジットカードの登録が必要です。
     クレジットカード以外での決済はできません。

通常の対面診療と同様、医師の診療状況によって、予約時間から10〜15分程度お待たせしてしまう可能性がございます。

オンライン診療を行って、緊急性があると判断された場合、当院やお近くの病院への受診を指示させていただく場合がありますので、ご了承ください。

※オンライン診療を無断でキャンセルされた場合、キャンセル料 3,600円(フアイアの場合、5,000円)をいただきます。

オンライン診療後に、当院から直接、ご自宅へ内服薬を郵送いたします。
 ゆうパックでの郵送となるため、通常、診察から1〜3日後のお届けとなります。
 差出時間や土日祝日、郵便局の営業時間、交通状況などの関係により、処方薬の到着が遅延する可能性がございます。予めご了承ください。

オンライン診療の予約はこちらから

当院のオンライン診療は、LINE予約WEB予約からご予約が可能です。


LINE予約は、ID・パスワードが不要であり、おすすめです!
お気軽にご相談ください。

オンライン診療のよくある質問(FAQ)

オンライン診療を検討している方・診療を予約した方から、よくあるお問い合わせを列挙しました。
ご参考にして下さい。

オンライン診療をするためには何が必要ですか?

①スマホもしくはPC、
②クレジットカード
があれば、オンライン診療を受診できます。

保険診療の場合、保険証が必要となります。

来院は必要ですか?

来院は不要です。
初診からオンライン診療が可能です。
症状によっては、外来への受診をお勧めする場合があります。

オンライン診療はどのようなときに使えますか?

通常の外来での診察より高くなりますか?

外来での診察と比べて、診察料に大きな差はありません。
交通費がかからないため、安くなる場合もあります。
また、診察時間まで、家や職場で家事・仕事をしながら待てるので、時間的な負担が少なくなります。

ご希望の方は、オンライン診療の予約よりお申し込み下さい。